椿屋珈琲 新橋はなれ ― 2021/02/07 10:50
最近は、コーヒーといえばコンビニのコーヒーかドトールなどのセルフ系のコーヒーを飲むことが多いのは、それなりに自粛をしているため。でも、やっぱりおいしいコーヒーが飲みたい。
そこで、久しぶりに行ったのが「椿屋珈琲」。かなり高めのコーヒーだが、高いだけに豆の質が違う。そして、なによりもサイフォンで入れるコーヒーは、香りも味も良い。
良い豆を使用しているからなのだろうか、ブレンドでもとてもまろやかで酸味もほどよく、自分はとても気に入っている。
セルフカフェやフルサービスのカフェの多くは、コーヒーが目的というよりは、何かのついでといった感じがある。ルノアールであれば、その空間で作業をしたり会話をしたり、そのついでにコーヒーを飲む。そんな感覚で自分は利用することが多い。
しかし、椿屋は「コーヒーを目的に行く」ことがほとんど。
だからこそ、1杯のコーヒーをじっくり味わうのである。
さて、今回はブレンドコーヒーとオリジナルの紅茶シフォンケーキを注文した。椿屋では、ケーキ類も自家製なので、他のカフェでは味わえないようや上品で高級感のあるケーキを食することが出来る。
お値段はなかなかのものになるが、お金をかけるだけの価値が、コーヒーやケーキ、そして空間にはある。
穏やかで満足する時間だった。
そこで、久しぶりに行ったのが「椿屋珈琲」。かなり高めのコーヒーだが、高いだけに豆の質が違う。そして、なによりもサイフォンで入れるコーヒーは、香りも味も良い。
良い豆を使用しているからなのだろうか、ブレンドでもとてもまろやかで酸味もほどよく、自分はとても気に入っている。
セルフカフェやフルサービスのカフェの多くは、コーヒーが目的というよりは、何かのついでといった感じがある。ルノアールであれば、その空間で作業をしたり会話をしたり、そのついでにコーヒーを飲む。そんな感覚で自分は利用することが多い。
しかし、椿屋は「コーヒーを目的に行く」ことがほとんど。
だからこそ、1杯のコーヒーをじっくり味わうのである。
さて、今回はブレンドコーヒーとオリジナルの紅茶シフォンケーキを注文した。椿屋では、ケーキ類も自家製なので、他のカフェでは味わえないようや上品で高級感のあるケーキを食することが出来る。
お値段はなかなかのものになるが、お金をかけるだけの価値が、コーヒーやケーキ、そして空間にはある。
穏やかで満足する時間だった。
期間限定のイチゴ大福 ― 2021/02/23 18:47
春本番のようなポカポカ陽気に誘われて近場を散歩していると、和菓子屋さんの前で見つけてしまった。
イチゴ大福!
大きなイチゴを挟むようにアンコと餅が・・・。
最近、いろいろと疲れているのか、このところ妙に甘い物が食べたいと思っていた、そんな時に出会ってしまったイチゴ大福。
まるで赤くて大きなイチゴが手招きをしているようで、しばらく大福に釘付け。店の人に聞くと、期間限定だそうで、今週いっぱいで終わりとのこと。
悩むことはなかった・・・。
次の瞬間、イチゴ大福を手に喜びの表情を見せる自分がいた。散歩をそそくさと切り上げて帰宅。その後、おいしくいただきました。
イチゴ大福!
大きなイチゴを挟むようにアンコと餅が・・・。
最近、いろいろと疲れているのか、このところ妙に甘い物が食べたいと思っていた、そんな時に出会ってしまったイチゴ大福。
まるで赤くて大きなイチゴが手招きをしているようで、しばらく大福に釘付け。店の人に聞くと、期間限定だそうで、今週いっぱいで終わりとのこと。
悩むことはなかった・・・。
次の瞬間、イチゴ大福を手に喜びの表情を見せる自分がいた。散歩をそそくさと切り上げて帰宅。その後、おいしくいただきました。