早くも錆びてきたLOW-G2007/09/02 21:53

さかのぼること7月22日。7月15日の発表会後に4本の弦をすべて張りかえました。使用している機種がFAMOUSのFS-5なので、とりあえずFAMOUSのクリアーナイロン製の弦(1~3弦)と巻弦のLOW-Gに張りかえました。
それから1ヶ月が過ぎ、弦は安定して音もだいぶのってきました。が、はやくも金属製のLOW-Gには錆びが・・・。
巻弦のLOW-Gは、弦の太さが細くて、ウクレレの溝を広げなくても良いのですが、金属部分がすぐに錆びてしまうのが欠点。まぶしいまでの白色がわずか1ヶ月で赤銅色になってしまいました。音には影響はないのですが、やっぱり、錆びた色は見た目もあまりよくないですね。

アキオ楽器で「Worth String」弦を購入したので、この弦に交換も検討中・・・。ただし、溝を広げなければならないので、ちょっとなやみどころです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック