白山神社のあじさい 12007/06/17 21:26

白山神社のあじさい
梅雨入りしたものの連日夏の暑さ。とはいうものの、蒸し暑いといった感じではなくて、カラッとしたさわやかな暑さ。土曜日もそして今日も朝から良い天気に誘われ、あじさいで有名な白山神社に行って来た。

毎年恒例のあじさい祭りも今日まで。例年ならば雨にしっとりと濡れて輝きを増すあじさいの花も、今日は太陽の光を受けて輝いていた。通路に植え込みに、白山神社には約1000株のあじさいがあるのだから、それは圧巻。大勢の人々の目をくぎ付けにしていた。

都会の雑踏の中で、ここだけは別世界。人々とあじさい達。そのコラボレーションが都会のオアシスといった感じに見えた。

はくさん神社のあじさい 22007/06/17 22:17

白山神社のあじさいの花
白山神社には、3000株のあじさいが植えられています。境内はそれほど広くないのですが、植え込みにはたくさんのあじさいが花を広げていました。そのうちの一つがこの写真。
あじさいといえば、梅雨空の下で雨のしずくを受けてしっとりと美しく、そんなイメージがありますが、今日は、強い太陽の日差しをいっぱいに浴びて、さらに花の色が鮮やかでした。
雨の日も晴れの日も、あじさいは元気いっぱいです。

あじさい色に染まって・・・2007/06/17 22:41

白山神社のあじさい
咲き乱れるアジサイを見ていると、次第にアジサイ色に染まっていくような気がします。葉や周囲の木々の緑色。その緑色さえ染めてしまいそうなアジサイの躍動感、そして鼓動が伝わってきます。
花は季節の移ろいを人々に知らせてくれるすばらしいもの。春の桜、そして初夏のアジサイ。そこにアジサイが咲いているだけで、心が癒されます。

携帯サイトを作成しました2007/06/27 02:07

さてさて、数年前に歩き終えた東海道ですが、たまに、なつかしみながら歩いています。といっても、近場ですが。
そんな東海道の記録を携帯サイトにしてみました。主に宿場の紹介になりますが、旅のおともになればと思います。

■携帯サイト
 http://www.asahi-net.or.jp/%7Eyx6o-ontk/tokaido53/mobile/index_m.html

■PCサイトもよろしく
 http://www.asahi-net.or.jp/~yx6o-ontk/tokaido53/index.html

新しいチューナー2007/06/28 01:22

KOGR製のチューナー AW-1
24日、ウクレレのレッスンが終わった後に、銀座の山野楽器へ行って、新しいチューナーを購入した。
小さいチューナーは、演奏途中でも簡単にチューニングできるため、前から気になっていた。来月に発表会があるため、通常とは異なるチューニングが必要になったため、買ってしまった。

それが写真のチューナー。KORG社のAW-1W(パールホワイト)。しっかりとしたケースに入っていて、持ち運ぶ際にも安心。これなら、いつでもどこでもチューニング可能。ただし、ウクレレ専用ではないので注意が必要!

■KORG AW-1
 http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/AW-1/


<ウクレレサイトもよろしく!>
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eyx6o-ontk/amusement/ukulele/index.html