初めての宮古島 ― 2007/09/18 00:53
9月14日、台風11号が接近する那覇を経由して宮古島へ。台風11号は沖縄本島を通過したため、宮古島への影響は少なかった。
初めて訪れた宮古島。明けて15日。台風の影響も比較的少ない東側の海岸へ向かった。そこで目にした光景は・・・。
台風の影響がうそのように、青く透きとおった海。世界でも有数の透明度をほこる宮古島の海は、その期待を裏切らなかった。
宮古島には川が無い。ということは、土砂の流入がない。だから、台風の影響があっても海は綺麗なわけだ。
そして、今回は初めてシュノーケリングに挑戦した。宮古島は、波打ち際まで珊瑚と熱帯魚が生息しているため、ビーチで、しかも足の届く位置で、珊瑚と魚を見ることができる。これも、水が綺麗だからなのだろう。
宿泊した民宿のオーナーと奥さんも、とてもいい人で、楽しいひとときを過ごすことができた。
初めて訪れた宮古島。明けて15日。台風の影響も比較的少ない東側の海岸へ向かった。そこで目にした光景は・・・。
台風の影響がうそのように、青く透きとおった海。世界でも有数の透明度をほこる宮古島の海は、その期待を裏切らなかった。
宮古島には川が無い。ということは、土砂の流入がない。だから、台風の影響があっても海は綺麗なわけだ。
そして、今回は初めてシュノーケリングに挑戦した。宮古島は、波打ち際まで珊瑚と熱帯魚が生息しているため、ビーチで、しかも足の届く位置で、珊瑚と魚を見ることができる。これも、水が綺麗だからなのだろう。
宿泊した民宿のオーナーと奥さんも、とてもいい人で、楽しいひとときを過ごすことができた。
那覇滞在、今度は台風12号 ― 2007/09/18 01:05
さて、沖縄入りしたのが14日。那覇で乗り換えて宮古へ向かった。14日は台風11号が沖縄本島に接近していたが、宮古島はそれほど影響がなく、天気は良好。その晩、沖縄本島、那覇市は暴風域に入った。
宮古島で2泊して那覇へ。那覇には16日~18日まで滞在する予定だが、今度は台風12号。この台風は石垣島・宮古島に接近するため、那覇が暴風域に入ることはないが、強風域に入っており、時折、風雨が強くなる。
17日はそんな1日だった。そして18日、いよいよ沖縄を後に、一路東京を目指すわけだが、はたして台風12号の影響は???
それにしても、今回の沖縄旅行は、台風の進路を見ながらの行動だった。こんなことは初めての経験。伝説として今後、語り継がれそうだ・・・。
明日、飛行機は大丈夫だろうか・・・。結構は、那覇と石垣や宮古を結ぶ路線が主のようだけど・・・。
宮古島で2泊して那覇へ。那覇には16日~18日まで滞在する予定だが、今度は台風12号。この台風は石垣島・宮古島に接近するため、那覇が暴風域に入ることはないが、強風域に入っており、時折、風雨が強くなる。
17日はそんな1日だった。そして18日、いよいよ沖縄を後に、一路東京を目指すわけだが、はたして台風12号の影響は???
それにしても、今回の沖縄旅行は、台風の進路を見ながらの行動だった。こんなことは初めての経験。伝説として今後、語り継がれそうだ・・・。
明日、飛行機は大丈夫だろうか・・・。結構は、那覇と石垣や宮古を結ぶ路線が主のようだけど・・・。