梅雨明け2007/08/03 01:00

8/1、ようやく関東地方も梅雨明けです。平年よりも12日も遅い梅雨明け。やっと夏が来ました。8月になってしまったけれど、いよいよ夏本番。台風5号の影響で雲は多めでしたが、夏の空が広がっています。 暑いのは苦手ですが、やっぱり夏は暑くないと「らしくない」ですね。

ザ・コンが閉店!2007/08/07 01:11

秋葉原といえば、ソフマップにザ・コン。ザ・コンとは、秋葉原電気街に、初めて誕生したコンピュータ専門店。ラオックス ザ・コンピュータ館のこと。このお店が、9月30日で閉店してしまうとのこと。

秋葉原といえば、電気街→コンピュータ(とりわけパソコン)の街→そしてメイド街、みたいな変革と遂げてきたような気がする。

昔から秋葉原にはよく行っていたけど、最近はザ・コンのある電気街がおかしなことになっていて、寄りつかなくなってしまった。しかも、駅直結のヨドバシカメラ マルチメディア秋葉が出来てからは、もっぱらそっちばかりに行くようになってしまった。

ザ・コンでは、PC9800シリーズが全盛の頃から、本当によく買い物をしていた。いまでこそ、地下にはメイド喫茶があるけど、もともとは普通の喫茶店だった。買い物をした後に休憩がてら喫茶店に寄る。ケーキセットなどを頼んで友人としゃべり、解散する。それがザ・コンの過ごし方だった。

そんな、思い出多いザ・コンも、数年前に起死回生のリニューアルをしたけれど、だめだったみたいだ。やっぱり、ヨドバシカメラの影響は大きいのかもしれない。

9月30日までの間、昔を思い出しながら、ザ・コンで買い物をしようかな。

ペストコントロの効き目は・・・2007/08/08 00:55

台所に設置中のペストコントロ
ネズミ対策として、超音波と電磁波でネズミを寄せ付けない「ペストコントロ」を台所に設置してから2週間。何度かは突破されてキウイをかじられたものの、それも1週間前の話。このところネズミの気配はなく、仕掛けた罠(粘着性のネズミ取り)には、ゴキブリが2匹はまっている程度。

ペストコントロの説明書を読むと、電灯線伝いに広がる電磁波は、ネズミだけでなくゴキブリなどの害虫もきらうらしく、普段より多くの害虫が出てくることがあるらしい。ということは、効いてきているのだろうか・・・。

現在、ペストコントロはネズミの被害が多かった台所付近と居間の2ヶ所に設置。2台目を設置するまでは、居間に度々出没したが、4匹目を捕まえた後に2台目を設置してからは、気配がなくなった。

まだ、油断はできないが、ペストコントロの効果は出てきているのかもしれない。

ネズミとの戦いは根気。とにかく、罠を仕掛けてペストコントロを設置して、二重の対策を行った上で持久戦にもちこむ。作戦は続く・・・。

暑い夜・・・気温はまだ30度もあるよ・・・2007/08/17 00:51

暑い。とにかく暑い。このところ東京だけでなく、日本全国が暑い。内陸では40度を越えたところも・・・。
いったい、今年の夏はどーなっているのだろう。梅雨明けが遅かったと思えば、今度は猛暑。夏は暑いのが当たり前だけど、ここまで暑いと思考が停止してしまう・・・。

今夜のニュースで、夜の気温が最も高いのは東京。そりゃそーだろーな。車は多いし、夜も店はやっているし、ネオンなどの電気が灯っているし。

この暑さは、温暖化の影響も受けているらしいので、このままだと、数年後の夏はどーなってしまうのだろう。そんなことを思いながらも、やっぱり暑い夜。エアコンなしでは過ごせず、とりあえず28度設定で小型の扇風機をつけて空気をかき混ぜ、そしてビールを飲む。

この夏はこれが定番。まだまだ今年は暑そうだ・・・。

今日も暑い一日2007/08/19 16:55

暑いな~、今年の夏は・・・。
昨日は涼しくてホッと一息、といった感じでしたが、今年の夏は容赦なく、再び今日は暑い一日です。暑さに慣れたとはいえ、やっぱり暑い。でも、暑いのは人間だけではないようです。
晴れた日曜日、池上本門寺まで行ってきました。ちょっとした散歩なのですが、日陰に一匹の猫が。まるまる太った大きな猫も、この暑さにまいっているようです。

近くによっても動こうとはせず、カメラを向けても気にすることせず、日陰でじっとしていました。思わず、「暑いな~」と声をかけてしまうほど、猫は暑さをしのいでいました。

今年の暑さは、猫にとってもつらいようです・・・。
明日も気温は高めのようで、まだまだしばらくは暑い日が続きそうです。