イルミネーションするUSBグッズ2007/07/08 21:48

USBマウス エレコム「M-ILUR」
またまたイルミネーショングッズを買ってしまいました。
USBグッズで光り物、とりわけイルミネーション系に弱い自分は、これまでに「スターダストライト(ロアス製)」「ミニアクアリウム(ロアス製)」「謎のイルミネーション時計」などを購入してきました。謎の時計は公開していませんが、やっぱり七色に輝きます。

今回購入したのは、マウスです。エレコムから出ているイルミネーションマウス。マウスの中央が七色に変化するため、イルミネーションライトの代わりにもなります。

このマウス、なかなかの優れもので、大きさは小さく、ケーブルは巻き取り式。だから持ち運びがしやすいし、小さなモバイルパソコンに最適。そして800カウントの光学式。ワイヤレスではないのですが、ケーブルも細いため、あまりじゃまにはなりません。

【宣伝】東海道53次徒歩の旅サイト2007/07/10 01:03

少々情報が古くなってきましたが、東京(日本橋)~京都(三条大橋)を歩いた記録です。
今、東海道を歩いている人、是非ご覧ください。自分が歩いた記録を写真とコメントでまとめてあります。また、実際に歩いたからこそアドバイスできる旅のポイントもまとめてあります。

■携帯サイト
 http://www.asahi-net.or.jp/%7Eyx6o-ontk/tokaido53/mobile/index_m.html

■PCサイト
 http://www.asahi-net.or.jp/~yx6o-ontk/tokaido53/index.html

携帯サイトでは、宿場情報をメインに、旅のポイントを載せてあります。PCサイトはアルバム形式で、歩いていた当時のリアルな記録を残しています。どうぞご覧ください。

いよいよ発表会・・・しかし・・・2007/07/14 01:17

夏のイベント、ビーチでウクレレが、明日からイクスピアリで開催されます。そして、自分も15日に参加して演奏します。これまでの練習の成果を披露する時。わくわくするしドキドキする。少しずつ緊張感が高まってきて・・・。
と、思いきや、天気予報を見ると台風4号が接近中。しかも、関東地方に最も接近するのは、なんと15日。

なんじゃーそりゃー。

イクスピアリは舞浜。そう、ディズニーランドの近く。そして、交通機関はJR京葉線。この路線は海の近くを走っているので、台風が来た場合には、確実に止まるでしょう。となれば、イベントは中止?

今は、とにかく台風の進路を注意深く見守っている状況。でも、こればっかりはどうすることもできないけど・・・。

再び光りもののUSBグッズ2007/07/14 01:30

ルパン三世 フィギア&ライト
またまた、光もののUSBグッズを手に入れた。
今度は、ルパン三世のフィギア付きUSBライト。乾電池でも使えるので、ちょっとしたインテリアに最適。しかも、なかなか洒落たランプ。
街灯の光はオレンジ色で、とても暖かみがあり、なぜか落ち着く。ただ見ているだけで、不思議な感じになる。

これで、「スターダストライト(ロアス製)」「ミニアクアリウム(ロアス製)」「イルミネーションマウス」とあわせて4種類の光ものがパソコンの周りを飾り、なんとなく賑やかになってきた。

ちなみに、不二子バージョン(2タイプ)もあるようで、少々気になって、ネットをさまよい中。

台風接近中・・・明日は微妙2007/07/14 11:04

イクスピアリでの演奏会を明日に控え、緊張感とは別の不安感が高まってきた。それは、演奏に対するものではなく、「台風の進路」。
外は、台風と梅雨前線の影響により雨が振り出している。せめて、台風の速度が速まるか遅くなるかで時間がずれてほしい。いやいや、京葉線が止まらなければなんとかなるので、せめて公演中は電車が止まらない程度になってほしい。

けど、自然相手なので、外を見守るしかない・・・。とりあえず、今日は最後の練習でもして、気を紛らわそう。