第31番札所 彌勒密寺(2016/8/13)2016/09/23 22:33

第31番札所は、埼玉県岩槻市にある「岩槻大師」こと彌勒密寺です。
埼玉県としては最後となるお寺で、岩槻街道(日光御成道)の近くにあります。
ご本尊は「大聖不動明王」。
本堂の地下には「地下仏殿」があります。四国八十八ヶ所お遍路巡拝の道場で、お砂踏み、手を合わせて八十八回満願参りをすれば、四国遍路と同じ功徳が得られると言われています。
受付をすませて地下道場へ入ることになりますが、この日はお盆のため受付は行っていませんでした。

残すところあと5ヶ寺。いよいよ次回からは千葉県となります。

彌勒密寺1

彌勒密寺2

第30番札所 総願寺(2016/7/23)2016/07/24 10:54

第30番札所は、埼玉県加須市にある総願寺(不動岡不動尊)です。
静かな町の中にある、比較的大きなお寺です。
山門をくぐると正面に本堂があります。
関東三大不動尊の1つに数えられ、866年がこのお寺の始まりとされています。
ご本尊は「不動明王」。
門前には、古くから創業している武蔵屋本店があります。
創業は文久二年で「五家宝」を製造・販売しているお店です。
お寺に参拝した後は寄ってみると良いでしょう。



第29番札所 洞昌院(2016/6/11)2016/06/13 20:19

第29番札所は、荒川の渓流と秩父山系の山々が迫る長瀞の近くにある洞昌院です。
このお寺の背後には不動山がそびえ、この山が奥の院となります。
中山道から秩父路に入る秩父三十四観音霊場の巡礼者は、必ず先ずは洞昌院に立ち寄って道中安全・無病息災・霊場満願を祈願したと言われています。
ご本尊は「不動明王」。
このお寺は「萩寺」とも言われるほど、晩夏から初秋には萩が咲くことで有名です。
長瀞には、秋の七草寺巡りというのがあり、洞昌院もその1つになっています。



第28番札所 川越大師(喜多院)(2016/5/3)2016/05/08 19:29


第28番札所は、川越成田山の隣に位置する喜多院です。
天台宗のお寺で規模はかなり大きく、関東の天台宗の総本山として発展しました。
境内には東照大権現(徳川家康)を祀る東照宮が置かれています。
川越界隈では最も大きな敷地を持つこのお寺は、山門を入ると正面の本堂がひかえ、周囲には慈眼堂や多宝塔などの建物が並びます。
ご本尊は「阿弥陀如来」と「不動明王」。
川越の観光スポット「古い町並み」からも近く、川越の中心的な存在である喜多院には、多くの人が参拝に訪れていました。



第27番札所 川越成田山(本行院)(2016/5/3)2016/05/08 19:26


第27番札所から埼玉県に入ります。
まずは、成田山川越別院(川越成田山)こと本行院です。
次の第28番札所「喜多院」とは隣り合っています。
山門を入ると本堂へ向けて間っすくぐ参道が延びています。
入ってすぐの右側には大師堂があります。
ご本尊は「大聖不動明王」。
川越の観光スポットにも近いことから、参拝される方も比較的多いお寺です。