USBグッズ 卓上扇風機2005/12/02 00:44

ロアス製 卓上扇風機
USBというと、メモリやプリンタ、外付けハードディスクなど、パソコンの拡張コネクタというイメージがありますが、最近は役立つグッズや癒しグッズなどが販売されています。

写真は、ロアス製USB扇風機です。この扇風機、ボリュームが付いているので、風力を細かく調整できるし、マイナスイオン発生装置まで付いている優れもの。
一見、涼しそうに見えないのですが、実際に使ってみると意外に涼く、夏場は重宝しました。

さらに、この扇風機は卓上式なので、どこにでも置けるだけでなく、電池でも動作するため、USBのない環境でも使用できます。

6月頃から量販店で見るようになり、夏真っ盛りの8月頃にはたくさん売っていました。さすがに今の時期は見かけませんが、あると便利な一品です。私も会社用と自宅用に2台持っています。

冬場はほとんど使いませんが、よどみがちなパソコン周りの空気に流れを作るという意味でも、かなり実用性の高いグッズだと思います。

USBグッズ ミニアクアリウム2005/12/02 01:24

ミニアクアリウム
ロアスからは、なかなかおもしろいUSBグッズが発売されています。

写真はミニアクアリウム。なんてことのない、単なるおもちゃの水槽です。ところが、このミニアクアリウムにはおもしろい仕掛けがあります。青色の照明が付き、幻想的な空間をかもしだします。もちろん、照明がおもしろい仕掛けではありません。
おもちゃなんですが、水槽には本当に水を入れます。その中におもちゃの魚を入れてスイッチを入れると・・・、なんと、魚が泳ぎ出すではありませんか。水槽の中にモーターが入っていて、水槽の中に水流を作り出します。この水流によっておもちゃの魚が泳いでいるようになるのです。

扇風機などと比べると、単なるおもちゃなので実用性はあまりないのですが、パソコンの横に何気なく置いておくだけで、癒されるような気がします。

USBグッズ ミニアクアリウム その22005/12/02 01:33

ミニアクアリウム(照明点灯時)
こちらは、部屋の電気を消した状態です。青い光に照らされる水槽は、とても幻想的です。
このミニアクアリウムは、乾電池でも動作しますので、部屋のインテリアとして置いておくのもおもしろいかな、なんて思います。

聖橋2005/12/02 11:45

聖橋は、昭和2年7月に、当時の東京市により関東大震災の復興橋梁として完成した橋です。神田川の美しい景観を乱さぬよう、デザインには特に気を使ったそうで、確かに、見事なアーチ橋は、神田川に架かる数ある橋梁の中でも、ひときわ美しい姿をしています。橋の長さは92.47m、幅員22mののこの橋からは、お茶の水界隈が見渡せます。橋名の由来は、北側にある「湯島聖堂」と、南側にある「ニコライ堂」の両聖堂にちなんで付けられています。

聖橋周辺は、秋葉原やお茶の水といったにぎやかな場所と面していますが、史跡も多く、どこか落ち着いた雰囲気のある町並みです。晴れた休みの日に、この辺りをぶらぶらすると、思わぬ発見があるかもしれません。

参考ページ:http://www.uchiyama.info/oriori/kentiku/hasi/hiziri.shtml

あと1週間・・・2005/12/03 01:02

ついに12月。発表会まであと1週間となりました。今度の日曜日が発表会前の最後のレッスン。なんだか、だんだん緊張してきました。でも、やっぱり発表会がある方が引き締まります。教室のメンバーも、それまではバラバラでしたが、発表会が近づくにつれ、まとまってきました。共通の目標があるのはいいことです。

今度の日曜日が勝負。いよいよ本番近し!